BDNF

BDNF(Brain-Derived Neurotrophic Factor、脳由来神経栄養因子)は、神経細胞(ニューロン)の生存、成長、シナプスの機能強化などを調節する、脳や末梢神経系に存在する液性タンパク質です。

BDNFは主に脳の海馬や大脳皮質、大脳基底核といった、学習・記憶・高度な思考に関わる領域で活発に働いています。
この因子は神経細胞の発生や成長、維持、修復をサポートし、長期記憶やシナプス可塑性(神経回路の柔軟な変化)にも重要な役割を果たします。

また、BDNFは認知症やアルツハイマー病、精神神経疾患、肥満や糖尿病などさまざまな疾患と関連が指摘されており、認知機能の維持や向上、脳の健康維持に不可欠な物質と考えられています。
BDNFの量は加齢とともに減少しやすいため、運動や適切な食事による維持・増加が脳の健康にとって重要視されています。